スポンサーリンク
コットンパールネックレス作ってみた!
来年度入園かー意外と早かったなぁ…息子(推し)可愛かった。
あれだな次私が準備しないといけないのは、
入園準備か!
園からのお便りがまだないので、自分の準備すっかな!
来年度の入園式用に、いろいろ検索してる時間がもったいないので作ってみました!
手作りできるんだよっという紹介記事です!
(※この記事は作り方を一切紹介してませんので参考動画を見てください!)
簡単にまとめると…
- 製作時間3時間
- 2326円
- 購入品の紹介
コットンパールネックレスのやさしい作り方
動画で探すとたくさん出てくるので、そちらの方が見安いので探してみてください^^
私の参考にした動画はこちらですどうぞ〜
息子(推し)を一日旦那私が預かってくれると言うので映画(シンエヴァ)の帰りにパールネックレスの材料を買って約3時間ほどで完成しました。
私のネックレスは材料費はなんと2326円で完成しました!

コットンパールネックレス作り方(?)
- パールネックレスのデザインを決める
- 必要個数を手芸店で購入する
今回はキットを使わなくても普通に手芸店で買えそうだったのでシンプルなデザインにしています。 - 動画があるのでそれを見て製作する(参考動画)
- 完成!
作りたいデザインのネックレスを作っている動画を探してみてください〜!
コットンパールが優しい風合いではじめましての場所にはちょうどいい気がします。
私はそれほど本物志向ではないので、
それほどつける機会がない分、
安く仕上げたほうがいいと思っております。
完成品を見て大満足です!
購入品を詳しく!
- アクリルパール125粒 3ミリ キスカ…132円

- コットンパール キスカ 8ミリ
20個入り × 5袋
…単価396 × 5点 1980円

- 手芸用テグス3号…107円 & パーツセット…107円

完成品もいいけど…
パールの種類がバラバラだったり
金具が特殊すぎたりと
扱い辛いものが多く
時間もある事だし、自分で作って良かったです。
時間もある事だし、自分で作って良かったです。
軽くてやさしいから疲れないまとめ
好きなように作ってください〜
ハンドメイド好きなのでとっても楽しかったです!
①デザインについて
長さ…ロングナックレス
その後の使い方を考えた時、ファッションに合うのがロングだったのでショートより、ロングネックレスにしました。
シンプルデザイン…ALL8ミリのコットンパール
入園式入学式卒園式卒業式メインは子どもになるので、ゴテゴテしたデザインよりもシンプルな方がいいと思いそうしています。
ゴールド
イエローベースの肌なのでゴールドにしました。
コットンパール
・ネックレスの種類によりますが肩凝るので、重たいものはNG。
・軽くて風合いが優しいコットンパールに決めました。
余ったパールは?
百均で購入したイヤリングで、可愛らしいイヤリングを制作しました!
百均で購入したイヤリングで、可愛らしいイヤリングを制作しました!

画像は見やすいように加工してあります
エンジョイハンドメイドライフ!
最後まで見てくれたあなたが大好きです。何かのお役に立てたら幸いです。
よかったらTwitterフォローしていただけると積極的にバックさせていただきます♪
よかったらTwitterフォローしていただけると積極的にバックさせていただきます♪